以前、こんなことがありました。
携帯を家に置いてお出かけしたのです。
「たまにはデジタルデトックス♪」
ルンルンで買いものを楽しみ帰りました。
帰ってしばらくして携帯を覗くと、大量の着歴が。
なに~?と何の気なしに開くと…委託先の音楽教室からでした。
なんと、その日だけイレギュラーにレッスン予約が入っていたのです。
確かに手帳にも書いて、前日まで覚えていたのに当日すっぽり記憶から抜けて、
そんな日に限って携帯を置いていくという…
一瞬時が止まって・・・
「ヴァ――――――――――!!!!!!!!!!(絶叫)」
自分が嫌になりました…
せっかくスタジオまで足を運んでくれた生徒さんになんとお詫びしていいのか…
「先生、全然連絡つかないから何か事故にでもあったのかとみんな心配してました。
よかった、無事で」
って・・・泣けてきました。
家族と相談して、その日から我が家の時計の真下にカレンダーを設置しました。
そこに私のスケジュールを全て書き込みます。
これで時計を見るたび予定が目に入るので、家族も把握できるし、きっと
今日みたいなことはなくなるだろう、と。
あえてアナログにしました。
初対面の方には、自信がありそう、とか、いつもポジティブそうとか言われますが
そんなことないのです。
こんな風に日々失敗だらけです。笑
それでも、うまくいったときの喜びや
人に喜んでもらえた時の幸福感はこの上ないです。
転ばずに歩けるようになった赤ちゃんなんていませんよね。
大人になって体が成熟しても、心は際限なく変化していけます。
だから…
いつでもチャレンジ。
もしも失敗してしまったら、
「これはまだ途中の段階」と考えてみます。
やり方を見直したり、
違う方法だってあるかもしれません。
それに
明日になれば、一年後になれば、
新しい続きが待っています(^^)
0コメント