2025.09.29 04:41心動かす歌には〇〇がある私達は素晴らしい音楽を聴くと感動したり、嬉しくなったりしますよね。ー自分も人の心を動かすような表現力をつけたいが、何を練習すればいいのかわからないーと質問を頂くことがります。表現力の中身は強弱や抑揚のことでもあり、その本質に『リズム』が宿っています。リズムは苦手…と難しく感じる方も多いのですが、『間』を意識すると上達します♪間とは、音楽上でいう休符です。わかりやすく言うと、話の中にある『句読点』み...
2025.09.12 06:33いつからでも遅くない本日レッスンにいらしたのは、Kさん。(60代男性)通い始めてもうすぐ1年になります。 『実は当時、体験レッスンの申し込みするのに一か月悩みました。画面とずっとにらめっこして、こんな60のおじさんが今さらボイトレなんて…相当な勇気がいりました。同じようにためらっている人多いと思いますよ。でも、日に日に上達を感じて、こんな私でもやれる気がしてきました!』 今彼は、ギターも自身で練習...
2025.08.19 03:07みんな、ボイトレどんな理由で通ってる?ボイストレーニングというと、歌の上達の為に通うというイメージが強いかもしれませんが当教室で実際に通っている方は・アナウンサー・美容師・大学教授・ボディトレーナー ・医療関係者 などなど、人前で話す機会が多い仕事をされている方も多くいらっしゃり様々な目的を持っています。
2025.08.07 06:40わたしのなりたい姿私はこの夏から、週末は芸能事務所に出向き所属生たちに指導しています。これは私の夢のひとつだったのでもう、ほんっっとうに素晴らしい時間を過ごさせていただいています。先日のレッスンの前半では所属生たちにこんな質問をしてディスカッションをしました。皆さんも是非一緒に考えてみてくださいね。『1年後・3年後の自分はどうなっていたいですか?』大事なポイントは、未来に現実的な制限をかけないことです。そして自由に...
2025.07.03 02:55ハイトーンを出したい方へ男性でも女性キーを軽く出すアーティストやジェンダーを超えた楽曲が増えてきました。ハイトーンと言えば、Mrs.GREEN APPLEさんは今を代表する素晴らしいシンガーですね。
2025.05.25 02:22レッスン風景を公開!一人一人持っている楽器(からだと心)の状態が違うように必要なメニューも全く異なるため、安易に具体的なレッスン内容を発信してこなかったのですが 真剣だから どんどん楽しくなる。まだ見ぬあなたにも そんなレッスンの雰囲気が 伝わると嬉しいです。 何より『楽しい』ことが 健康的で最良な 継続×上達の秘訣だから。(下記Instagramより動画をご覧頂けます)
2025.04.26 11:18ヨガとボイストレーニングの関係レッスンでは生徒さまの状況に応じてヨガ(哲学)や東洋学のエッセンスを取り入れます。私はトレーニングの後よくこんな問いかけをします。どう感じましたか?一この問いに答えるためにはご自身の体にしっかり意識を向ける必要があります。自分に意識を向けるーそれこそがヨガでいう「瞑想」や「マインドフルネス」の状態なのです。ヨガのアーサナ(ポーズ)自体も「動く瞑想」と言われています。からだを動かしながら自分への集中...
2025.04.05 05:12自分の声を知る私がボイストレーナーとして大切にしていることはその方の楽器(からだや心)がどのような状態であるかを理解し声にどんな魅力や個性が宿っているか一緒に見つけることです。なぜなら、声のひっくり返り、こもり、音程をなぜかはずしてしまう喉が痛くなる…悩みの全ては『あなた本来の声』を知ることで解決できるからです。ニュートラルで本来のからだ(声)の状態であれば無理がなく、楽なのに、気持ちよく声が出せるようになりま...
2025.03.19 01:29あなたは全てを持っているレッスンでは、自信をつけたいといらっしゃる方が多くいます。自分の声にコンプレッスクスを持っていて好きになれなかったり、本当は歌うことが好きなのに、恥ずかしいからと隠してきた方もみえます。その気持ち、よーくわかります。私も、根っからの自信満々な人間ではありません。そういうと、え、先生なのに?と思うかもしれませんね。私も自信を持ちたいから、もっと勉強したいうまくなりたい、そういった気持ちを人一倍持って...
2025.02.24 07:29営業日変更のお知らせ日頃のご愛顧ありがとうございます。 この度、外部芸能プロダクションでの講師契約により、4月から土曜日のレッスン枠を当面の間クローズいたします。 自宅スタジオは引き続き月〜金曜日の10:00〜15:30にて受付けておりますので、今後もどうぞ宜しくお願いいたします*