自分の声で、自分の言葉で

今日は生徒Aさんのストーリーをご紹介します。

彼女は1年前『恋人の家族達とカラオケに行くのが辛い』と相談にきました。


カラオケは好きなのに、うまく歌えないから、行くけど自分だけ歌わない。

周りに気を使わせてしまっている気がして余計に辛いと。


それから約1年、発声のメカニズムから、歌の表現力まで沢山のことを吸収され

どんどん自信をつけていかれました。



夏には、

『遂に!この前みんなとカラオケに行ってちゃんと歌えました!』

めでたく人前でも楽しんで歌えるようになりました。



そして先週の出来事です。

恋人との結婚式を二日後に控えたレッスンで、こんなことをぽつりと呟きました。



『…実は、実親への手紙だけがまだひとつも書けていない』



彼女は大粒の涙を流し、誰にも言えずにいた過去や本当の想いを

ゆっくり、ゆっくり声にしていきました。

その時私は、彼女がずっと一人で苦しんでいた本当の理由を知りました。



そして昨晩、こんなメールを頂きました。



『結婚式では、本当に伝えたいことは何か考え、素直に伝えることができました。

想いを声に出すって大事だなとレッスンで改めて実感しました。あの時間があったから、一つも後悔のない大大大満足の式でした♡本当にありがとうございました。』


あの日の涙は…幸せに続くサインだったんですね。



想いを言葉にしたとき、あなたの本当の声が溢れ出します。
自分の言葉で、自分の声で生きることで、後悔のない『これでよかったと思える未来』に出会えるのです。  



小さな声でも大丈夫。

その瞬間から、望む未来が少しずつあなたに近づいてきます。


Q-hara.

声と心を自由にする ボイストレーニング 名古屋市緑区

0コメント

  • 1000 / 1000