Q-hara.
  • Home
  • Concept
  • Voice training
  • からだ美調律
  • Yoga lesson
  • Blog
  • Ticket
  • Contact
2025.05.25 02:22

レッスン風景を公開!

一人一人持っている楽器(からだと心)の状態が違うように必要なメニューも全く異なるため、安易に具体的なレッスン内容を発信してこなかったのですが 真剣だから どんどん楽しくなる。まだ見ぬあなたにも そんなレッスンの雰囲気が 伝わると嬉しいです。 何より『楽しい』ことが 健康的で最良な 継続×上達の秘訣だから。(下記Instagramより動画をご覧頂けます)

2025.05.12 03:53

営業時間拡大のお知らせ

去年の10月より育休から復帰し、早半年が経ちました。子育てと仕事のバランスを調整しながら、出来るだけ皆さんの要望にお応えできるよう随時営業時間を変動していく予定です。現在の受付時間月曜日から金曜日10:00~16:00祝日対応可能です*今後ともよろしくお願いいたします*

2025.04.26 11:18

ヨガとボイストレーニングの関係

レッスンでは生徒さまの状況に応じてヨガ(哲学)や東洋学のエッセンスを取り入れます。私はトレーニングの後よくこんな問いかけをします。どう感じましたか?一この問いに答えるためにはご自身の体にしっかり意識を向ける必要があります。自分に意識を向けるーそれこそがヨガでいう「瞑想」や「マインドフルネス」の状態なのです。ヨガのアーサナ(ポーズ)自体も「動く瞑想」と言われています。からだを動かしながら自分への集中...

2025.04.17 05:06

GWの営業について

過ごしやすい気候となりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?当教室は4月28~5月6日までのGW期間中、祝日平日関係なく、4日(日曜)以外は受付をしております。(終日10:00~15:30終了)お気軽にお問い合わせください。

2025.04.07 05:06

ボイトレを始めてみたい方へ

みなさん、ボイストレーニングに興味を持つ最初のきっかけは『歌を上達させたい』『気持ちよく声を出したい』この理由が多いと思いますが、私は言いたいのです…。ボイストレーニングにはそれと同じかそれ以上に副産物があることを!!ボイストレーニングの副産物・肩こりや腰痛の緩和、予防・顔や体の歪み改善・寝つきがよくなる・気持ちがすっきりする・小顔効果、目もぱっちり・しわ・たるみの改善、予防・誤嚥防止、口腔環境の...

2025.04.05 05:12

自分の声を知る

私がボイストレーナーとして大切にしていることはその方の楽器(からだや心)がどのような状態であるかを理解し声にどんな魅力や個性が宿っているか一緒に見つけることです。なぜなら、声のひっくり返り、こもり、音程をなぜかはずしてしまう喉が痛くなる…悩みの全ては『あなた本来の声』を知ることで解決できるからです。ニュートラルで本来のからだ(声)の状態であれば無理がなく、楽なのに、気持ちよく声が出せるようになりま...

2025.03.19 01:29

あなたは全てを持っている

レッスンでは、自信をつけたいといらっしゃる方が多くいます。自分の声にコンプレッスクスを持っていて好きになれなかったり、本当は歌うことが好きなのに、恥ずかしいからと隠してきた方もみえます。その気持ち、よーくわかります。私も、根っからの自信満々な人間ではありません。そういうと、え、先生なのに?と思うかもしれませんね。私も自信を持ちたいから、もっと勉強したいうまくなりたい、そういった気持ちを人一倍持って...

2025.02.24 07:29

営業日変更のお知らせ

日頃のご愛顧ありがとうございます。 この度、外部芸能プロダクションでの講師契約により、4月から土曜日のレッスン枠を当面の間クローズいたします。 自宅スタジオは引き続き月〜金曜日の10:00〜15:30にて受付けておりますので、今後もどうぞ宜しくお願いいたします* 

2025.01.31 02:44

最先端のハリウッド式音声学

ボイストレーナーに従事して早8年目を迎えますが、実はわたくし産休・育休中の隙間時間を使って、新たにハリウッド式音声学の勉強をスタートしました。

2025.01.15 09:20

からだの調律は効果絶大!

ボイストレーニングでは、必要に応じてからだの調律(不調の改善)をレクチャーします。例えば慢性的な肩こりや腰痛をお持ちの方は姿勢がアンバランスになっている場合が多く、声がこもる、呼吸が浅くなる、高音が苦しいなど、声の不調の大きな要因にもなっています。根本的に姿勢を改善する場合は必ず下から順番に見ていきます。大きな木が風に揺れても美しくしなるのは、しっかりと根っこが地面を捉えているからですよね。私達の...

2025.01.07 08:58

特別企画残り1名となりました

※1/9 更新 人数に達したため受付終了しました。ありがとうございました。限定5名様の年末年始特別企画キャンペーンですが皆様からお問合せを頂き、残りお1人様となりました。まもなく締切となりますのでお早めにチェックしてくださいね*

2025.01.01 09:18

新年のご挨拶

2025年、明けましておめでとうございます*今年も健やかに・楽しく!をモットーにレッスンに励んでまいります。当教室ではからだを機能的に使えるようにする、ということを大切にしています。声帯も筋肉群ですから、自由自在に伸び縮みすることで音程や声色をコントロールできます。例えば肩こりで筋肉が張った状態で過度な運動すると、関節(腕や首など)を痛めてしまうように声帯もうまく使えていないまま頑張ってしまうと声...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Page Top

Copyright © 2025 Q-hara..